2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

果報は寝て待て

とりあえず、先日インストール出来なかった理由は分からないものの、 ベアボーンの蓋を開け、一通り配線のチェックをすることに。 マザーボードを隙間からのぞいているとなにやら黒い物体発見。 ベアボーンを傾けて取り出してみると………ジャンパピン ひょっと…

自作の道その2

先日はGIGABYTE CA2LSE VB2.4を購入し、自宅で格闘すること3時間。 無事組み上がりはしたものの、OSがインストール出来ないまま終了。 今日こそリベンジ………したかったのですが。

⑧結論

図工、技術、生活科学等成績悪いぶきっちょの人間でも組み立ては出来る。 ただしそれ以降は知識かマニュアルを持っていないと難しい。

⑦3時間経過。

幸いCPUは逝かれておらずその後は正常動作。が、OSをインストールしようとすると 2000ではどうのこうのと言われてインストール出来ず。 元々メインPC(XPpro)で使っていたやつだからおかしなフォーマットでもされてるのかな… とりあえず手の打ちようがなくな…

⑥150分経過

光学ドライブはジャンパピンの問題だったらしくHDDと合わせて設定しなおすと認識。 ただ騒音は解決せず、また10分も起動しないうちに電源が落ちる。これはつまり…… 騒音が出る→クーラーが正常に動作していない?→でも風は正常に出ている。 と、いうことは…………

⑤2時間経過

障害発生。 起動するととんでもない騒音。 光学ドライブを認識せず。

④90分経過

いろいろとありながらも何とか完成。さて、あとは動くかどうか………

③1時間経過

既に指には3〜4の切り傷。メモリやドライブには血がついていそう………

②開始30分

最大の難関CPU、CPUクーラーを何とか取り付け。 その後HDDを取り付けようとしたらうまくいかず。どうもクーラーの前に こちらをつけないと拙かったらしい。やむを得ず再分解。

①マニュアルを見る。

ギガバイト製のベアボーンを買ったのはこれなら日本語解説があると言うことだったので。 ………確かにありました。が………A4の紙切れ一枚か…………………不安な幸先

自作の道-その1-

私はメモリやドライブ等の交換の経験はあるもののCPUをつけたことはないし、 自作の経験なんて勿論なし。図工や技術等の成績は小・中通じて4以下しか記憶になし*1 そんな私が自作なんてことが出来るのか?諦めと自棄と開き直りとで取り合えず開封。 *1:勿論5…

GIGABYTE CA2LSE VB2.4

ギガバイト製のCUBE型ベアボーン。購入動機………何となく。 完成品を買う予定だったのですが気がつくとこれを買っていました。 合わせてceleronDの320とDDR400 PC3200 CL3の512MBメモリ(SAMSUNGチップ)も購入。

結局

2時間弱ほど観て終了。

至宝展中身

エジプト、メソポタミア、ギリシア・ローマから近代美術までの幅広い展示品。 逆に言うと全体的には若干内容が薄い気がしました。 コインの展示など本来はそれだけで会場ひとつ埋まるくらの質量のものなのに、 30枚程度の展示で説明もかなり大雑把なものでし…

国立博物館 平成館

思ったよりは空いていて安心。 夕方も近い時間の性かそれとも内容が悪いのか………さて。

上野

午後三時過ぎ到着。相変わらず土日になると人が多い。 子供づれがいつもにまして多い気がしていたのですが、目当てはどやら 科学博物館で開催中の恐竜博らしくそこには行列が出来ていました。 この分なら至宝展も多いのかな……………と軽く嫌気が差しつつも移動。

ベルリンの至宝展

(http://www.asahi.com/berlin/) 折角起きたんだし………どっかに出かけるか…としばし熟考。 久しぶりに博物館でもと思い立ち行き先は国立博物館に決定。 江戸東京博物館の新シルクロード展(http://www.new-silkroad.jp/)と悩んだんですが こちらの方が開催期間…

昼過ぎ

起床。陽気がいいせいもあって起こされなければいくらでも寝てしまいそう……… 今日もメールが来なければもっと寝てたかも………惰眠貪りっぱなし

19時過ぎ

某パソコンショップにて明らかに違和感のある音声が。 振り向くと………ああ、これがあの……………… やはり四半世紀聞き続けていた声が変わると………ねぇ?

秋葉原

夕方折角水道橋まできたんだし…と言うことでアキバへ。 2時間程うろついた後何事もなく帰宅………のはずが

大学(5限)

正直もうしんどい。

大学(4限)

………はずれっぽい。つまらなくはないけど教科書読めば出来る講義に教師は要らない。 しかも「時間いっぱいまでやったら次の講義に間に合わないから」ってなんだ

図書館

遅い昼食後図書館へ。冬の間は滅多にいなかったのですがやかましい学生や 熟睡している学生もちらほらと。暫くの辛抱………かな

神田

古書街の本屋は大半が北向き、最低でも東西に向いている。 これは勿論本を日焼けさせない為。 本屋たるものこのぐらいの気遣いはして欲しい>地元近くのブック○フ様*1 *1:南向きで更に採光たっぷりってどう考えてもおかしいと思う………

昼食

水道橋はオフィス街+学生街の為、昼を少し過ぎるとお店で食事をとるには並ぶ必要が 出てきます。今日は少し遅れた為一部の店には既にかなりの行列が。 勿論並んでない店もあるにはある、もののそういう店の質は推して知るべし。 よっぽどのことがあってもま…

大学(2限)

はずれの講義ではないっぽい。学生も比較的きちんと授業を聞いている模様。

水道橋駅前

今の時期は微妙に人が街に慣れていないのか、道を歩いていると、 何となく挙動不審な人がいて面白い。

自分の限界

何年もの大学生活で学んだこと。 「普段バイトで一日のみ大学に割いている状態で授業詰め込んだら身体持たない。 というか睡眠欲に勝てない」 と言うことで大人しく2時限から受講のため9時起床。10時に電車で水道橋に移動。

大学開始

今日から今年の大学が本格開始しました。 本当は今週頭から始まってたんですが金曜日のみ履修しているので。

何か足りないと思ったら……

タイトルつけてなかったのか……納得>昨日の日記